【登壇のお知らせ】 HR NOTE主催「第11回HRオンライン展示会~自社にとって“最適”な人事システムの選び方とは?~」にて、弊協会 理事の田中および事務局長の山永が登壇いたします。あわせて、本イベントを後援します。

HR NOTE主催「第11回HRオンライン展示会~自社にとって“最適”な人事システムの選び方とは?~」が7月16日(水)〜7月18日(金)の3日間に渡り開催されます。弊協会は本イベントの後援も務めております。

本イベントでは、弊協会の理事 田中はDAY3(7月18日)の14:05~14:40基調講演「人事データが創る持続可能な組織の未来」に登壇。また、事務局の山永はDAY3のモデレーターを務めます。

【開催日】
7月16日(水) :14:00~17:25  ★勤怠管理/給与計算
7月17日(木) :14:00~17:25 ★人事労務/人事評価
7月18日(金) :14:00~17:25 ★サーベイ/人的資本管理

【会場】
Zoomでの配信
※視聴URLは、お申込いただいたメールアドレス宛にお送りいたします
※開催終了~7/31(月)までオンデマンド配信を実施いたします。開催終了後の御礼メール内に、申込者様に限り視聴方法のご案内をメールにてお送りいたします。
※会期終了後でお申込者さま以外のオンデマンドリンクのご提供はできかねるため、予めご留意ください。

【このような方におすすめ】
・日々の仕事で忙しく、一括でシステムを比較したい方
・オンラインでシステムを比較したい方
・話題の人事システムをまとめて知りたい方
・システムの操作感やデモ画面を事前に確認しておきたい方

【詳細・お申し込みはこちらから】
公式HP

【注目プログラム紹介(DAY3|7月18日(金))】
14:00~14:05    オープニングトーク
モデレーター:一般社団法人人的資本経営推進協会 事務局長 /株式会社コテラス 代表取締役CEO 山永 航太 

14:05~14:40    基調講演
テーマ:
人事データが創る持続可能な組織の未来

概要文:
複雑化・高速化する現代において、勘や経験に頼る人事は限界です。本セミナーでは、人事データを科学的に活用し、変化に強い組織を創る方法を解説します。
経営戦略と連動した「人的資本経営」には、データによる因果解明が不可欠。これにより、再現性の高い組織運営と企業の持続的な成長を実現します。データ活用の重要性からサービス選定まで、課題解決のヒントを得られます。

スピーカー:
・一般社団法人人的資本経営推進協会 理事/株式会社イー・ファルコン 代表取締役/株式会社i-plug 取締役 Co-founder 田中 伸明 
・一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員/神戸大学大学院経営学研究科エントリー・マネジメント研究教育センター 客員准教授 岩本 慧悟 氏

2025年4月から開始!賛助会員募集のお知らせ

  • ARCH定例会への参加資格
  • 一般社団法人人的資本経営推進協会のアクセス